運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
251件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1994-11-15 第131回国会 参議院 逓信委員会 第2号

それが新聞、テレビに載るわけですが、放送に乗るわけですが、何と「宗谷」の中で無線局の認可があったんです、つまり電報局です。したがって、私が書いた原稿をまた隊長の承認、サインをもらうと、頼信紙に片仮名に書き直して電報局に持っていくと打ってくれると。

田英夫

1993-06-04 第126回国会 参議院 逓信委員会 第13号

我々は、局というふうに言われると、貯金局であるとか、簡易保険局であるとか、電報局であるとか、国際電信電話局であるとか、何か局というとえらいでかいものに大体常識的には、言葉意味は別にして想像すると思う。だから、この法律では無線機と言っていませんから、全部無線局になっちゃっているわけです。したがって、改造すること自体だって、改造という言葉一つもないんです。  

及川一夫

1990-05-24 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

ちなみに、その数字を申し上げてみますと、有人事業所数が一九八五年では、交換機保守局千三百局が一九九〇年では三百五十局、局外設備保守局千百局から五百五十局へ、伝送設備保守局四百五十局から三百四十局へ、電報局百九十局から四十局へ、そしてオペレーター局五百局から三百十局へ、このように現場の皆さん方を含めて大変な状況を背景にしながらも努力しているというのが現状であろうか、このように思います。

吉岡賢治

1988-03-22 第112回国会 参議院 逓信委員会 第2号

山中郁子君 同じ問題で関連してもう一つお伺いをしたいのは、特に東京中電の場合なんですけれども、東京中央電報局の一一五というのは東京市外電話局の一〇四番の交換台に入ってくるんですよね。それで、それが振り分けられて東京中電に入ると、こういうシステムになっているので、そのために今おっしゃったように、慶弔電報が多いでしょう。

山中郁子

1986-04-02 第104回国会 参議院 逓信委員会 第6号

そして、これが福岡中央電報局、福岡天神電報電話局のこの掲示板にこういうふうに張ってあるわけです。  もう一つは、この掲示板です。これはもう完全に選挙のあれですよね、政治家たる大臣、よく御承知だと思います。NTT福岡中央電報局掲示板です。そして、御承知のように、これ、いろいろなものもありますでしょう。ここに承認のスタンプがちゃんと押してあるんです。御確認いただけましたでしょうか。

山中郁子

1985-06-07 第102回国会 衆議院 外務委員会 第19号

それが電報局によってはたくさん来るでしょうから、受けたらすぐ一人が配達に行くというようなことをしなくて、お葬式の時間に間に合えばいいんだ、期日は指定されてないけれども、されているのに近い前提のもとに運用されているのが実情じゃなかろうかと勝手に拝察をしておるのですが、どうですか。

木下敬之助

1984-08-02 第101回国会 参議院 逓信委員会 第13号

従業員三十二万、地方電話局電報局二千五百、資本金は一兆円、年間の売り上げ四兆五千億円以上、まさに歴史的に超マンモスの企業が誕生するわけであります。ある報道の言葉をかりれば、これは大怪獣電電だと、こういうふうな表現をしているところもあるほど、まさしく歴史的な超大企業の誕生、こういうことになるわけです。

福間知之

1984-07-31 第101回国会 参議院 逓信委員会 第12号

あるいは東京中央電報局個人別色別表、あるいは通信研究所における管理者研修の問題、こういう具体的な事実を取り上げて繰り返し追及をしてきました。  その中で明確になったことは、当局の労務管理の手口というのがいずれも共通をしておって、系統的、組織的に、インフォーマル組織も使って職員思想別ランク分けを行う。管理職はそういうのを定期的に情報を収集、交換をする。

佐藤昭夫

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

ある電報局四つ特定郵便局に払う金は二千六百万円だ。ところが、余りにも高いというので電電公社の方が委託事務にこれを切りかえた。そうしますと、何と驚くなかれその金は七百三十九万で済むのです。二千六百万から七百四十万に下がってしまう。どこでこの金が一体行方不明になっているのか。しかも、その払っている金というのは、今度委託する場合に決して無理な金じゃないんだな。

井上普方

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

池田の電報局で、わずか四つ特定郵便局に対して、先ほど来申すように二千六百万円が、これが一千百万になるんだから。これだけむだがあるということなんだ。これで電信部門に働いておる電電公社職員はどういう肩身の狭い思いをしているか。実際はそうなんだ。一体その金がどこへ行っているのだ。このわずか小さな田舎電報電話局の中においてこういうことが言われる。

井上普方

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

私の方の田舎電報局がある。そこの電報局特定郵便局電報委託をやっています。話を聞いてみたら、ともかく金がえらい余計行っている。調べてみたらどうもおかしい。一体どういう金の流れをやっているんだと言って私も調べました。そうすると、通信局四国でいいますと松山通信局、あそこがまとめて四国郵政局へ金を渡しているのですね。毎月まとめて渡しているでしょう。

井上普方

1982-03-30 第96回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

それぞれ、たとえば電報局などは相当りっぱな施設田舎市町村に所在をしておるわけでございまして、そこでの業務活動については、いろんな意味市町村公共サービスを受けて、その中で営業が続けられておるわけでございますから、受益との見合いにおきましても、民間事業であれば当然固定資産税を納めているわけでございますので、固定資産税相当額ぐらいのものはまるまるいただきたい。

関根則之

1981-10-21 第95回国会 参議院 決算委員会 第1号

先生のおっしゃっている第二項は、「職務を行うことにより犯罪があると思料」される場合ということだと思いますけれども、中央電報局職員は、この職務を行うことによって、職務執行の際に犯罪を、その職務内容として犯罪を発見するという立場にございませんので、第一項で一般的な立場で告発をしたというふうに解釈をいたしております。

森谷昭夫

1981-04-08 第94回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

したがって、その施設も必ずしも各市町村に均等に施設があるわけではないわけですし、むしろそういうものは地方自治体、市町村が要請をして、ここに電電公社電話局あるいは電報局をつくってもらいたいというふうなことからできておるのが非常に多いように私は思っておるわけです。  しかし、いまになってみると、結局電電公社の経営が少し黒字だからというのがこの発想の基本だと私は思うのです。

阿部未喜男

1981-03-18 第94回国会 衆議院 商工委員会 第5号

武田委員 いま具体的な問題が出ましたけれども、たとえばスタンドの問題とかあるいはまた出足が非常に弱いというような一つの機能の問題ですかね、そういうものもあるし、いろいろとまだ対応しなくちゃならないと思うのですが、たとえば郵便バスみたいなものあるいは電報局の車のようなものは同じ地域を大体定期的に動くわけですから、こういうものなんかにはもう義務規定でそちらの方を使えというようなことをしても差し支えないのじゃないか

武田一夫

1979-03-02 第87回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

ところが、電報局電報を一回間違えて配達したら局長がわざわざおわびに来ますよ。郵便局はなぜその責任を感じないのですか。これはやむを得ないですよ、アルバイトですから、この返事じゃないですか。同じ配達の任務にある電報局郵便局とではまるっきり対応が違う。だから、その批判が郵政にどんどんと国民から向けられているのです。こういうことを真剣に反省していただきたい。

渡部行雄

1978-10-13 第85回国会 参議院 決算委員会 第2号

東京国際電報局次長かな、局長次長ですわ。それから四十五年十一月には、「十月二十九日にAが連絡に来る。十五時三十分に帰りなのに十七時ごろまでいた。それからNと打ち合わせた。Bが三時間年休の予定が一日に変更、何かあった様子だ」と。四十五年十二月、四十六年一月、皆書いてある。四十六年一月には、「二十三日から二十七日まで民青グループのみでスキーに行った様子」。

沓脱タケ子

1978-06-08 第84回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

ところが、それが一般常時行われておるわけですが、電報局の方に問い合わせましても、そういう法律というものはいまのところ見つからない、もう少し勉強してみるというような返事でございますが、そういう実態があるかないか、また、どういう法律に基づいてそこまでの権限を行使されているのか、お伺いしたい。

只松祐治